ニュース&トピックス

栃木県剣道連盟ニュース
12345
2025/09/01new

令和7年10月の剣道講習会のお知らせ

Tweet ThisSend to Facebook | by:栃剣連事務局
標記の件につきまして、下記のとおり開催します。宇都宮会場と佐野会場の2会場で開催しますので、必要な会場の要項をダウンロードしてください。

【1】宇都宮会場(講習Ⅰ)
1 日 時 令和7年10月12日(日)講習Ⅰ(審判法・指導法)
      午前受付  9:00~
      開  始  9:30~(審判法)
           11:40~(指導法)
      終  了 12:30
      完全退館 13:00
      ※ 休憩を随時入れる。

2 会 場 宇都宮市体育館(ブレックスアリーナ宇都宮)サブアリーナ
3 要 項 R7 10月講習会Ⅰ要項(宇都宮).pdf

【2】佐野会場(講習II(剣道形))
1 日 時 令和7年10月12日(日)講習II(剣道形)
      午前受付  9:00~
      開  始  9:30~
      終  了 12:30~
      完全退館 13:00
      ※ 休憩を随時入れる。
      ※ 受付は、体育館内にて行います。

2 会 場 佐野市葛生農業者トレーニングセンター
3 要 項 R7 10月講習会Ⅱ要項(佐野).pdf
00:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/08/24

10/5鹿沼審査会の案内について

Tweet ThisSend to Facebook | by:栃剣連事務局
標記の件につきまして、鹿沼審査会の要項および学科問題をアップいたしますので、必要に応じてダウンロードしてください。

1 日時 令和7年10月5日(日)
2 会場 鹿沼市立中央小学校体育館
     ※駐車場:上都賀庁舎駐車場
3 審査段位 初段~三段
4 要項等のダウンロード(PDF形式)
令和7年10月剣道昇段審査会開催要項.pdf
令和7年10月剣道昇段審査会学科問題.pdf
08:17 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/08/18

剣道八段(東京)、剣道七・六段(愛知・東京)審査会の実施について

Tweet ThisSend to Facebook | by:栃剣連事務局
標記審査会が下記のとおり実施されます。
 ・剣道七段および六段審査会(愛知) 
   七段 令和7年11月8日(土) 名古屋市枇杷島スポーツセンター
   六段 令和7年11月9日(日) 名古屋市枇杷島スポーツセンター
 ・剣道七段および六段審査会(東京)
   七段 令和7年11月14日(金) エスフォルタアリーナ八王子
   六段 令和7年11月15日(土) エスフォルタアリーナ八王子
 ・剣道八段審査会(東京)
  令和7年11月20日(木)・21日(金) 日本武道館

受審希望の方は、所属する地区剣道連盟を通じて申込みください。(個人直接の申込みは受理しません)
申込締切日は各地区剣道連盟にご確認ください。
22:10 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2025/08/10

第73回全日本剣道選手権大会県予選会の結果について

Tweet ThisSend to Facebook | by:栃剣連事務局
標記の大会につきまして、大会結果をアップしました。
優 勝 松井真之介(県南)
準優勝 荒井孝征(小山)
R7大会結果(全日本男子).pdf
12:52 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2025/08/07

剣道八段受審者講習会(東京都剣道連盟主催)について

Tweet ThisSend to Facebook | by:栃剣連事務局
日  時:令和7年9月21日(日)
場  所:東京武道館 第二武道場
受講資格:剣道八段受審者(令和7年11月、令和8年5月に八段を受審する方に限ります。)
受  講  料:1人5,500円(弁当代、保険料含む)

※詳細についてのお問合せ、参加申込みにつきましては、
 令和7年8月29日(金)までに県連事務所へご本人が直接ご連絡ください。
23:23 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
12345
剣道の理念
剣道をはじめよう
 

twitter

 
1473569
SINCE 2011/04/01
トップページ |  お知らせ |  行事予定 |  道場案内 |  剣道動画 |  ダウンロード |  一貫指導システム |  リンク
栃木県剣道連盟
栃木県宇都宮市駒生1丁目1-6栃木県教育会館2階
TEL:028-624-4567 FAX:028-627-4001